裏 III 楽章:渡り廊下の女
◆ 備考・解説
- 第II楽章もしくは第IIII楽章で、神霊と何度も戦って神霊から刻音を4つ貰います。
超推理の「神霊の落し物」で闇を解けば(設置すれば)、裏III楽章が選択可能になります。 - 真実の欠片その1:18の刻 大時計の間
真実の欠片その2:17の刻 消閑の娯楽室
真実の欠片その3:17の刻 館の回廊 南
真実の欠片その4:18の刻 七賢の間
真実の欠片その5:19の刻 絡繰りの間
真実の欠片その6:19の刻 稀人の間
真実の欠片その7:19の刻 黒上の館ホーム
◆ 裏 III 楽章:渡り廊下の女
| < 探索 > | |
| 場所 | 行動/刻音 |
| - | 【ユリ子の発見】 |
| 館の回廊 南西 | 調音査:【執事と佳子の会話】 |
| 大時計の間 | 17の刻へ |
| 清浄の庭 | 調音査:【茶会】 |
| 八絃の間 | 調音査:【静馬の死】 |
| 大時計の間 | 19の刻へ |
| 清浄の庭 | 調音査:【大婆の目撃】 |
| 館の回廊 南東 | 調音査:思考の闇に【ユリ子の死亡状況】出現 調音査:【銃声後の行動】 調音査:【執事の部屋には鍵が・・・】 調音査:扉の血痕:【血痕】 |
| 絡繰りの間 | 調音査:【執事の遺体】 調音査:【マスターキー】 |
| < 超推理 > | |
| 思考の闇 | 配置/刻音 |
| 静馬の死亡に関する刻音 | 左:【ユリ子の発見】 右:【静馬の死】 |
| 執事の死亡に関する刻音 | 上:【執事の遺体】 右:【執事の部屋には鍵が・・・】 下:【銃声後の行動】 【異なる銃声】入手。 |
| 密室の謎を解く手がかり | 下:【血痕】 |
| ユリ子が死亡したのは? | YES |
| 矛盾してしまう刻音 | 【大婆の目撃】 |
| 矛盾に隠された真実 | 下:【異なる銃声】 |
| 犯人と行動の裏付け | 【黒上佳子】 【執事と佳子の会話】 |

